保育園の入園準備は具体的に何をするべきなのか。
全ての持ち物に名前を書くことが最重要課題!
購入リストを見ながらあっちこっちに買いに走るより圧倒的に名前書きのほうが大変です。
え、名前書くだけでしょ?
「書けば済むのにわざわざシール買うなんてもったいない」そう思ってました。
でも子供が寝た後に起きてきて名前を書きながらすぐ思いました。
「やってられない!簡単・時短「お名前シール」ないの?貼って終わりにしたい!」
便利グッズに対して
って台詞。
やったことない人間だから出てくる言葉なんですよね。
保育園準備、省ける手間は便利グッズで簡単に済ませちゃいましょう。
1度書いたら終わりではないです。
洋服のサイズアップのたびに名前を書くという作業が待ち受けてます。
保育園準備、やってみないとわからない手間
準備リストを見ながら「名前を書けばいいのね~」と楽観的に考えていた私。
新しく買った荷物に名前書くだけ。
頭の中では優雅に油性ペンでスラスラ名前を書いていく自分を想像しました。
これが大間違い。
保育園に持っていくものの大半は布!
靴下3セット用意なら、名前を書くのは6か所!
兄弟がいたら12か所!!!!
保育園に持っていくのは綺麗な新品だけじゃないですよね。
子どもが気に入ってる少しぼろけた洋服も、用意する数が多くて持ってく予定がなかった衣類もスタメン入りします。
ざっと数えても保育園準備に必要なグッズは60種類はあるかと。
※保育園は家で過ごす感覚とは別物、予備の着替えがたくさん必要です。
保育園準備の強敵:布製品
靴下から肌着まで、とにかく身に着けるものすべてに名前を書かなければなりません。
油性ペン片手に手始めに靴下に名前を書こうとしましたが速攻で心が折れました。
靴下は
- 色が濃い
- キャラクターなどの柄物
- 「名前を書く余白」が存在しない
- 小さくて書きにくい
え、どこに書くの?の連続。
やっと白い靴下を見つけて書こうとしたら、ぜんぜんペンが動かない。
布の繊維がペン先にからみついて引っかかって字は書けないし繊維についた油性インクがピロピロして皮膚に付着。
なに、この効率の悪さ…。
一文字書くのにどれだけ時間かかるの。
しかもそうやって必死に書いたは
- 見た目が汚い
- 読みにくい
- なんて書いてあるか自分にしかわからない
寝かしつけ終えてわざわざ起きてきたやる気の出鼻くじかれ感半端なかったです。
そして絶望さえ感じるのが持ち物の大半が衣類。
保育園準備の強敵:統一感がない
最近は企業側が保育園準備を見越して?名前タグをつけてくれてたりします。
黒いトレーナーでもキャラものでもしっかり名前を書くことができる。
書くところに苦労してたのでこのタグを見つけると泣けるほど嬉しかったです。
でも、ものによってついてる場所が全然違うんですよ。
- 服を裏返さないと見えないタグの近く
- すぐ目につく襟元
最初は「名前書ければ任務完了だわ!(白目)」と思ってました。
でも兄弟がいたら?
作業は2倍。
さらに80サイズと95サイズとか見た目にほぼ変わらない。
そうなると「どっちの??」って悩むんです。
名前見りゃいいだけなんですけどね。
毎日「これどっち?」ってわからなくなるたびに手をとめて裏返して名前チェック。
綺麗にたたんで並べて仕舞うとき「あれどっちだったっけ」ってまた裏返して名前チェック。
め、めんどくせぇ…。
- 色柄関係なく、貼れる
- 場所統一できる
- 好きなところに貼れる
最初からアイロンシールで統一がいちばんコスパがいい…。
そしてこの手間、保育士さんも絶対感じていることなんですよね。
可愛いシールで最初に大量に作って服を買い足したら貼るだけ!の簡単な導線にしましょう。
550種類のデザインからオリジナルの名前シールが作れるので
お気に入りデザイン選べば認識率もアップします!
子どもも「このシールは自分の!」ってわかるので保育園でお仕度が上手にできます。
【まとめ】保育園の入園準備の手間!お名前シールならひとりでも簡単に貼るだけ
最初に準備することは多いけど保育園、楽しみですよね。
便利グッズは忙しい親御さんからの「あるといいな」の声から生まれたもの。
可愛いシールをペタペタ貼って名前書きの負担をなくしましょう!
簡単・時短「お名前シール」なら貼るだけで終わり。
普段めんどうな書類を書いてくれない旦那さんでも「ここにコレ貼っといて」と作業分担できます!
- メール便なら送料無料
- 2営業日以内の即日発送
可愛いデザインから選ぶだけ、急ごしらえでも間に合いますよ!
保育園準備で名前シールの口コミ!実際に利用した感想を写真付きでレビュー