タイトルに全て言いたい事詰め込みましたがガチャガチャの話です。
最近のガチャガチャはターゲットが完全に大人向けの商品が多くて見ているだけでも楽しいんですが今回は300円で天体望遠鏡プロジェクター!しかもLEDライト!
すごいテンションあがるガチャガチャですよーーー。
電池は使い切りなのが非常に残念なんですけどキーホルダーとしてご活用くださいって書かれていました笑
最初からちゃんとボールチェーンもついてます。
ガチャガチャの電池は基本的に使い切りなので仕方ないですね。(例外はカプセルプラレールのモーター車両)
タカラトミーアーツから発売されている宙ガチャシリーズ「Vixen」全6種類
天体に詳しいわけでもないし、望遠鏡を持っているわけでもないんですが飛行機とか宇宙に無駄にときめいてしまいます。
今回ゲットしたのは「天体望遠鏡プロジェクター」1回300円。
ちょうど本物のプロジェクターが欲しくて買おうか悩んでいたところだったので子どものおもちゃには丁度いいなと思いました。
写真は創業70周年記念モデルのレッドカラーでオリオン大星雲。かっこいい。
最近のガチャガチャはクオリティが高くて300円でも満足度がかなり高い玩具がゲットできるのでフィギュアとして飾っている人もかなりいます。
「宙ガチャ」全部で6種類のラインナップ
6種類のうち5種類は天体望遠鏡プロジェクターなのでメイン多めでかなり良心的。
三脚が欲しい人は逆に大変かもしれませんが。
- 天体望遠鏡R200SS(ホワイト・月)
- 天体望遠鏡R200SS(ホワイト・土星)
- 天体望遠鏡R200SS(ホワイト・木星)
- 天体望遠鏡R200SS創業70周年記念モデル(レッド・オリオン大星雲)
- 天体望遠鏡R200SSDG(ダークグリーン・アンドロメダ銀河)
- 赤道儀SXD2&三脚SXG-HAL130(STARBOOK TEN付き)
なかなか取り扱っているガチャガチャコーナーが見つけられず途方に暮れてましたがヨドバシのおもちゃコーナーで発見。
ガチャガチャは入れ替えが激しい商品なので欲しいなと思うものが発売になったら早めに探してゲットしておくのが後悔しないコツです。
おもちゃ屋さんやショッピングモールの通路などによく設置されていますが、電気屋さんはラインナップがちょっとマニアとか大人向けな傾向があるので見つからない場合はチェックしてみてください。
子どもが取り合いの喧嘩をしても厄介なので2回やりました。
嘘です、自分が欲しいから口実にしてしれっと2回回しました笑
天体望遠鏡R200SSシリーズは70周年記念モデルとDG以外は全てホワイトなので開けてみるまでわからないのですが土星が当たりました。
ラインナップは天体に興味のない子どもが見てもすぐわかる惑星が多いのもありがたいです。
Vixenのロゴの隣にある丸いボタンを押すと、プロジェクターが映し出されます。
ばばーん!
つ、伝わない気がする!!!
300円のプロジェクター?ガチャガチャでしょ。
ふぅん。ってテンションで照射したら「すごい!」って声が出たくらい綺麗なんだけど写真がひどい笑
写真が下手すぎて微塵も伝わらないと思いますが、肉眼だとかなりクリアに投影されていて綺麗です。
本体がものすごく発光してるからそれだけ強い光なのでかなりクッキリしてる。
これは土星。
土星の縞模様も綺麗に発色されてるんだけど写真ひどすぎますね笑
うん、無理だ。
実際はこんなもんじゃなくて、もっとクリアに土星が壁に映し出されます。
300円でこれならいいね!という感じ。
壁から60cmくらい離して照射するのが一番クッキリして綺麗でした。
寝転んで天井に映し出せたら最高だったんですがちょっと距離がありすぎてぼやけてしまいました。
天井に宇宙を映し出したい人はやっぱり普通のプロジェクターがいいと思います。
プロジェクターもいつか欲しいんだけど投影して楽しむタイミングが現在行方不明。
ボタンを押し続けていないとだめなのでちょっと大変なんですがつけっぱなしを防止できるので電池もちはいいかもしれません。
先日寝室用にゲットしたすみっこぐらしのキャンドルライトは子供に大ウケでしたがつけっぱなしにすることが多く4日ほどでゴミになってしまいましたのでね笑
残りのラインナップもかなり魅力的なのでまた出かけた時にガチャガチャ見つけたらやろうかなと思います笑